このところロールケーキにすっかり凝っている?ので、桜ノ宮の病院の帰りに
母と食事したあと「ル・ピノー」に寄ることに。
長堀通に面してお店はあったなと、思いながら上町筋から玉造筋の道を
行ったり来たりしてるのに、ケーキ屋さんが発見できない!
ようやく見つけた「ル・ピノー」は、なんと食事をしていた「かごの屋」の
2軒ほど東どなりだった。 派手派手しいお店ではないのでわかりにくいのだ。
ずいぶん前に記事を書いたことのある 「ル・ピノー」のロールケーキ♪ の時の
ロールケーキとは違う、ケーキを3種類買う。
え~っ3本も買ってどうするねん、って感じなのですが、
「ル・ピノー」のロールケーキいりまへんか?と友達にメールすると買ってきて~と
返事が返ってきたので、3種類を3人で分けることにしたんです。
ちょっとめんどくさいけれど、こうすると3種類を1本の値段で食べられるでしょう~♪
以前は1000円でおつりが来たけれど、今は値上がりしていて1本1260円。
シンプルな和風ロールケーキという、栗の入ったのがきっと美味しいのだけれど、
それは予約をしないとホールでは買えないとのこと。
で、イチゴのロールケーキ・プリンロールケーキ・栗のロールケーキの3種類にする。

いっぺんには3種類を食べられないので、食べてみたのはプリンロールケーキだけ
だけれど、トロ~リしていて、クリームは甘すぎず美味しかったです~♪

10月31日のハロウィンを控えて、お店の中はパンプキンパンプキンしていました。
ロールケーキが美味しい「ル・ピノー」だけれど、他のケーキもとても美味しそう。
でも、ロールケーキしか食べたことがないのですけれどね。(;^_^A

母と食事したあと「ル・ピノー」に寄ることに。
長堀通に面してお店はあったなと、思いながら上町筋から玉造筋の道を
行ったり来たりしてるのに、ケーキ屋さんが発見できない!
ようやく見つけた「ル・ピノー」は、なんと食事をしていた「かごの屋」の
2軒ほど東どなりだった。 派手派手しいお店ではないのでわかりにくいのだ。
ずいぶん前に記事を書いたことのある 「ル・ピノー」のロールケーキ♪ の時の
ロールケーキとは違う、ケーキを3種類買う。
え~っ3本も買ってどうするねん、って感じなのですが、
「ル・ピノー」のロールケーキいりまへんか?と友達にメールすると買ってきて~と
返事が返ってきたので、3種類を3人で分けることにしたんです。
ちょっとめんどくさいけれど、こうすると3種類を1本の値段で食べられるでしょう~♪
以前は1000円でおつりが来たけれど、今は値上がりしていて1本1260円。
シンプルな和風ロールケーキという、栗の入ったのがきっと美味しいのだけれど、
それは予約をしないとホールでは買えないとのこと。
で、イチゴのロールケーキ・プリンロールケーキ・栗のロールケーキの3種類にする。

いっぺんには3種類を食べられないので、食べてみたのはプリンロールケーキだけ
だけれど、トロ~リしていて、クリームは甘すぎず美味しかったです~♪

10月31日のハロウィンを控えて、お店の中はパンプキンパンプキンしていました。
ロールケーキが美味しい「ル・ピノー」だけれど、他のケーキもとても美味しそう。
でも、ロールケーキしか食べたことがないのですけれどね。(;^_^A

♪ケーキ屋はハロウィンかぼちゃが賑々し